スタッフブログ

「外壁塗装したいけれど、どのくらいの期間になるのだろう」

「どのようなスケジュールで行われるのか気になる」

外壁塗装は、基本的に業者に依頼することが一般的です。DIYすると数ヵ月の期間が必要ですが、業者に依頼すると数日〜数週間程度です。
本記事では外壁塗装にかかる期間を紹介し、作業工程や長引いてしまう原因などを紹介します。

この記事のPOINT

☑ 外壁塗装にかかる期間は10~14日が一般的
☑ 外壁塗装の流れをご紹介
☑ 外壁塗装の期間が長くなるケース
☑ 外壁塗装にかかる期間を短縮する方法

外壁塗装にかかる期間

外壁塗装にかかる期間は、以下の通りです。

  • 屋根塗装も同時に行う場合:約10〜14日
  • 屋根塗装を同時に行わない場合:約7〜10日

外壁塗装が必要なケースでは、外壁と同時に屋根の塗料も劣化していることがほとんどです。屋根と外壁塗装を別々に塗装する場合、足場の設置費用と人件費が2回も無駄に発生してしまいます。そのため、外壁塗装と屋根塗装はセットで施行することがおすすめです。

以上の点から考慮すると、10〜14日が一般的な期間の目安です。

外壁塗装の流れ

外壁塗装の流れは主に以下のとおりです。

  1. 近隣へ挨拶する
  2. 仮説の足場を設置する
  3. 高圧洗浄する
  4. 下地処理を行う
  5. 塗装作業を行う
  6. 点検する
  7. 足場を片付ける

➀近隣へ挨拶する

未然に重大なトラブルを引き起こさないためにも、工事の許可も兼ねて自宅周りの近隣住民への挨拶は必要です。外壁塗装では、足場の設置に伴う騒音や高圧洗浄の飛散、塗料の臭気など、近隣に迷惑をかけてしまうことも少なくありません。

目安としては、施工の1週間前が一般的です。基本的に、挨拶回りをするのは外壁塗装の施工業者です。ただ、可能であれば依頼主も同行したほうが、近隣住民を安心させることができるでしょう。

遠方の場合、粗品と手紙を用意し、挨拶と同時に渡すよう業者にお願いするといった対策もおすすめです。粗品はのし紙で梱包した洗剤やタオルやお菓子といった、気を遣わせない程度の高価すぎない贈り物を選びましょう。

②仮設の足場を設置する

外壁塗装や屋根塗装は、安全確保と作業効率の向上のため足場の設置が必要不可欠です。2メートル以上の箇所作業を行う場合、法律で設置が義務付けられています。

第518条 事業者は、高さが2メートル以上の箇所(作業床の端、開口部等を除く。)で作業を行なう場合において墜落により労働者に危険を及ぼすおそれのあるときは、足場を組み立てる等の方法により作業床を設けなければならない。   出典:厚生労働省|労働安全衛生規則(抄)

仮設の足場を設置するのにかかる期間は、一般的な一戸建て住宅の場合、1日程度がおおよその目安です。
足場の設置を行う際には、高圧洗浄での飛沫や塗料の飛散を防ぐために養生メッシュシートを張ります。本格的な養生は、次に行う高圧洗浄の水分が乾いたあとに実施します。

➂高圧洗浄する

須坂市米持_外壁_高圧洗浄

足場の設置後は、高圧洗浄による清掃作業が実施されます。高圧洗浄は壁や屋根に塗料を密着させ、耐用年数まで機能を維持するために必要です。

また、紫外線との化学反応により粉末状になった古い塗料や苔・カビなども、ある程度、高圧洗浄で除去することができます。高圧洗浄が実施される期間は1〜2日程度が目安で、屋根や外壁塗装の品質に大きく影響する大切な工程の1つです。

④下地処理を行う

下地処理は、外壁に塗料が密着しやすいよう処理を行う作業です。外壁塗装を施す際に下地処理が不十分だと、塗料が剥がれてしまうといった不具合を引き起こしかねません。
一例としては、コーキングの打ち替えやひび割れ補修、外壁の修繕工事などが挙げられます。

また、古くなった塗装を剥がしたり、外壁塗装の美しい見栄えを実現するため平にしたりする処理も行われます。修繕作業により前後しますが、半日〜1日程度が目安となるでしょう。

⑤塗装作業を行う

塗装作業は、一般的に3つの工程で実施されます。

  1. 下塗り
  2. 中塗り
  3. 上塗り

それぞれ1日ごとに施工期間が伴うケースが多く、最低でも3日以上の期間を要することが多いです。また、それぞれ異なる役目があります。

下塗り

長野市村山 外壁塗装 下塗り

下塗りでは、下地として機能する塗料を塗装します。中には下塗り材と中・上塗り材に、プラスとマイナスの異なる電荷を掛けて生成し、電子的な結合を目論むことができる塗料も存在します。また、下地の凹凸や傷、汚れ、さびなどを補修し、表面を滑らかに整え、塗料の密着力を高めることも目的の一つです。

下塗りには、通常、プライマーまたはシーラーが使用されます。プライマーは表面に吸着し、密着力を高めることができます。シーラーは表面の浸透性を抑えることで、塗料の耐久性や防水性を高めることが可能です。

中塗り・上塗り

中塗り・上塗りでは、下地に塗料を密着させることで最終的な色彩を決定します。どちらも塗装の仕上がりや耐久性を高めるために非常に重要です。

中塗りは、下塗りで整えた表面をさらに整え、塗料の密着力や均一性を高める役割があります。中塗りを行うことで塗料が均一に塗布され、仕上がりの美しさが向上します。上塗りは中塗りで整えた表面に仕上げ塗料を塗布し、外壁を美しく仕上げ、耐久性や防水性を向上させることが目的です。上塗りには、色の発色や耐久性に優れた塗料が使用されることが一般的で、外壁の色褪せや劣化を防止することができます。

住宅の外観に大きな影響を与えるため、しっかりと乾燥させてから施行することが基本です。乾燥していない中塗りに上塗りを施した場合、耐用年数に至る前に、経年劣化が発生する恐れがあるでしょう。

⑥点検する

塗装完了後には業者とともに全体的な仕上がりを確認します。足場が設置されている状態での最終確認となるため、塗りムラなど気になる点が発生している場合には、補修をお願いすることもできます。どうしても気になる部分がある場合には、この時点で指摘ややり直しを依頼しましょう。

点検にかかる期間の目安は、1日程度です。

⑦足場を片付ける

最後に足場の撤去を行い、清掃作業を施すと、外壁塗装の施工が完了します。
足場の撤去は、基本的に1日で完了するケースがほとんどです。

外壁塗装の期間が長くなるケース

外壁・屋根塗装の工事は10〜14日が目安ですが、以下の原因により期間が長くなるケースもあります。

  • 劣化が激しい場合
  • 天候や季節の影響で乾燥に時間がかかる場合
  • 気候によって塗装できない場合

劣化が激しい場合

劣化が激しいケースでは、外壁塗装の期間が長くなる恐れがあります。修繕工事やシーリングの打ち直しといった工数が必要になることがあるためです。

一例として、サイディング壁の繋ぎ目に使用されているシーリングの寿命は5〜10年ほどとされています。シーリングを交換せずに外壁塗装を施すと、塗装が剥がれてしまう恐れがあります。

天候や季節の影響で乾燥に時間がかかる場合

秋

外壁塗装では、天候や季節の影響により乾燥に時間がかかるケースがあります。特に雨天が続く梅雨時や乾燥に必要な温度を下回る冬場は、期間が長くなりかねません。
以下は、季節ごとに塗装を行うメリットやデメリットの一例です。

メリットデメリット
気候が安定している春雨前線による雨が多い
梅雨業者の手配がしやすい長雨で工事期間が伸びやすい
乾燥・作業スピードが早いゲリラ豪雨による工事の中止が発生しやすい
気温が安定している台風が多い
湿度が低く乾燥している日照時間の都合から作業時間が短くなる

外壁塗装が向いているのは、春や秋といった気候が安定している季節です。一方、夏場はゲリラ豪雨などのリスクから、期間が伸びる可能性があります。加えて、沿岸など風の強いエリアでは、天気に関わらず安全確保のため作業を中止することもあるでしょう。

施工業者の中には、梅雨時などの閑散期には割引を実施しているところもあります。

気候によって塗装できない場合

雨

台風・雨といった天候では、外壁塗装の作業ができません。外壁塗装には、塗料を乾燥させる必要があるためです。乾燥が不十分のまま作業を続行すると、塗料の剥がれといった不具合につながりかねません。

また、台風や強風といった天候では作業者の安全確保のため、どうしても作業を中止せざるをえないケースもあります。このようなトラブルが起きてしまうと、外壁塗装の期間が長くなってしまう恐れがあるという点も事前に押さえておきましょう。

外壁塗装にかかる期間を短縮する方法

外壁塗装の期間を少しでも短くするため方法の一例は以下の通りです。

  • 作業員の人数を増やす
  • 乾燥している時期に塗装する

作業員を増やすと、それだけ進行が早くなり、工事時間を短縮することができます。ただし。作業員は業者が抱えている従業員や現場数の都合上、簡単に増やすことはできません。一般的に、外壁塗装を施工する作業員は1〜2人です。

さらに、経験豊富な職人の数も限られていることが多く、人数を増やしたいと伝えても希望が通らない可能性があります。作業員を増やせたとしても、基本的に人件費が追加され、コストが高くなってしまうでしょう。

春や秋など、気候が穏やかで乾燥しやすい時期を狙うのもおすすめです。ただし、この時期は施工業者も忙しくなることが多いため、早めに依頼しておきましょう。

外壁塗装に関してのご相談はプロタイムズ長野若里店へ

外壁塗装を施工する期間の目安や長引いてしまう原因などをまとめます。

  • 外壁塗装の施工期間は、目安として10〜14日程度
  • 屋根塗装を行わない場合、7〜10日程度が目安
  • 外壁塗装は足場の設置による騒音や塗料の臭気が発生するため、近隣住民への挨拶が大切
  • 梅雨や冬は閑散期のため、割引が行われるケースがある
  • 施行期間を短くするためには春・秋に早めの依頼予約がおすすめ

信頼できる施工業者をお探しの場合、プロタイムズ長野若里店にお任せください。株式会社霜鳥は地域に特化した塗装業者で、3,000件以上の施行回数(全国累計施工棟数10万件)を誇ります。また、施行はすべて自社職人が担当します。外壁塗装でお困りの場合、お気軽にお問い合わせください。

◇外壁塗装の疑問や施工のこと、価格などお気軽にお問い合わせください◇

フリーダイヤル 0120-460-461

メールでのお問い合わせはこちら⇩から


・お問い合わせフォームに必要事項をご入力の上「送信する」ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールをお送りします。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。

    お申し込みフォーム

    お名前 必須

    例:塗装 太郎

    住所

    例:000-0000

    例:例:○○県○○市○○0丁目00-00

    例:〇〇マンション000 ※空欄可

    電話番号

    例:09000000000

    メールアドレス 必須

    例:xxx@xxx.com

    お問い合わせ内容
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Google プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。
    ブログをご覧いただき ありがとうございます。
    長野市・須坂市の塗装会社
    株式会社霜鳥(プロタイムズ 長野若里店)です。
    長野市・須坂市・千曲市・中野市・小布施町の
    屋根塗装・外壁塗装ならお任せください!
    塗装以外の内装リフォーム・お家のお悩み事も、
    株式会社霜鳥にお任せ下さい!
    。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。

    ピックアップPICKUP