スタッフブログ

自宅の雨どい詰まってませんか?
雨どいには、屋根や外壁に降り注いだ雨水を排水溝まで流す役割があります。
水を余計な部分に掛けないことで、雨水の浸入も防いでくれています。
普段はあまり気にしていない雨どいですが、樋が詰まって何かしらの異変を感じ、意識し始める人も多いのではないでしょうか。
【詰まりを見つけたら直ぐ対処しなければ!】と慌てる必要はありませんが、その状態を放置することで様々なトラブルを引き起こす恐れがあります。

この記事のPOINT

☑ 雨どいの詰まりを放っておくと起こるリスクとは
☑ 雨どいが詰まる原因とは 野鳥が巣を作る、落葉
☑ 雨どいの詰まりを取り除く方法を紹介
☑ 雨どいの詰まりを解消する対策とは 落葉除けネット
☑ 雨どいの詰まりは、高圧洗浄機で予防できる?

雨どいの詰まりを放っておくと起こりうる住まいの被害

雨どいが詰まると、雨水がうまく流れずに水が溜まります。
そのままにしておくと、雨どいや屋根に負担がかかり、建物の損傷や雨漏りの原因になります。
内部に水が浸入することでシロアリが発生することも考えられます。
シロアリは住宅の基礎部分などの木材を食い荒らし、結果的に住宅の寿命を大幅に縮めてしまうことでも知られています。
また、水がずっと溜まることで、雨どい自体の劣化や腐食に進む可能性もあります。
このように、雨漏りを放置することはリスクを大きくしている事になるのです。

他にも、あふれ出た雨水は、地面に直接落下して外壁に泥などを跳ね返します。泥汚れだけでなく水垢が外壁に付着してしまうこともあります。
建物の耐久性を低下させるだけでなく、建物を汚し、美観を損ねることにもなります。

雨どいが詰まる原因とは?

【野鳥が巣をつくる】

雨どいの中に野鳥が巣をつくり詰まらせる事があります。
面倒なのは鳥の巣の場合、巣の中に卵やひなのいる状態だと簡単に撤去することができないケースです。鳥獣保護法により、むやみに撤去することができません。
迷わず業者に相談することをお勧めします。

【落葉】

庭木などの落葉が樋を詰まらせることがあります。
長年放置した落ち葉が腐食して樋を詰まらせることもよくある原因の一つです。
軒樋の部分に落ち葉や土埃が堆積しても、雨水と一緒に集水器のほうへと流れ込みます。
ただ、段差や曲がり角などのある複雑な形状の中に溜まることがあり、結果的に雨どいの詰まりを引き起こしてしまいます。
こうした原因は山間部など、住宅が建つ環境によっても頻度が大きく変わってきます。

雨どいの詰まりを取り除く方法

ワイヤーを使う方法

ワイヤーを使った方法は、比較的簡単かつ効果的な方法の1つです。
まず必要な道具を準備します。
ワイヤーは、硬くて太めのものがよく、市販の雨どい用ワイヤーを使うとよいでしょう。
手袋や保護メガネなどの安全用具も用意しておきます。
次に雨どいの下に梯子をかけて登ります。慣れていない場合は、安全に登るために誰かに支援してもらうことをおすすめします。
ワイヤーを雨どいの詰まっている箇所に差し込み、反時計回りに回転させます。これにり、詰まりをほぐすことができます。ただし力を入れ過ぎると本体自体が傷ついたり、折れてしまうことがあるので注意が必要です。
詰まりをほぐしたら雨どいの中にたまったゴミや泥などを手で取り除きます。手袋を着用して行うことをおすすめします。

雨どいを自分で直す時は1階まで、2階は危険

雨どいの詰まりが手の届く場所や、ベランダたった場合は、ご自身で取り除く事もできますが、高所作業が必要になるケースも多いです。
自分で解消しようとすれば梯子や脚立などを使っての作業となるため、十分に注意する必要しなければなりません。高所作業の経験が無い人が行う場合や、脚立が安全に設置できないような場所での作業は転落事故に繋がる事も考えられます。
作業中にけがをしてしまっては元も子もありません。
高所の場合には修理や点検も兼ねて、迷わず修理業者に相談することをお勧めします。

雨どいの詰まりを解消する対策とは(落葉除けネット)

雨どいの詰まりを解消する建材の1つに、落葉除けネットがあります。
落葉除けネットは、雨どいに落ち葉や枝などのごみが詰まるのを防ぐためのアイテムで、季節によっては特に有効です。
ネットはポリプロピレン製のメッシュ状のネットで、雨どいの上部に取り付けます。雨水だけがネットを通過し落ち葉やごみは上部で受け止められる仕組みです。これによって雨どいを通過するゴミを大幅に減らすことができます。
ただ、落葉除けのネットを使用する場合、長期間ごみが溜まり続けることで、ネット自体が詰まってしまうことがあります。そのため定期的に清掃する必要があります。
落葉除けネットは、雨どいの詰まりを解消するだけでなく、建物の外観を美しく保ち、雨どいの劣化や腐食を防止するためにも役立ちます。

雨どいつまりを取り除く時に掛かる費用相場とは?

修理費用は詰まりの原因によって異なりますが、凡そ3万円程度です。
雨どいが詰まった場所が高所の場合、修理には高所作業が必要になります。高所作業には高所作業車や免許が必要であり、そのための費用が別途かかります。
また、雨どいの詰まりを取り除くだけでなく、部品の交換が必要になる場合があります。特に古くなっている場合、交換が必要になるケースも少なくありません。その場合は別途、部品の費用がかかります。

雨どいの詰まりの予防は、高圧洗浄機でできるのか?

高圧洗浄機を使用することで、雨どいの詰まりを効果的に防ぐことができます。
高圧洗浄機による清掃は、手軽で簡単に行うことができるためDIYでのメンテナンスに適しています。
ただ、プロが使う高圧洗浄機はパワフルな圧力を発生させます。そのため使い慣れていないと雨どいにダメージを与えてしまいます。
高圧洗浄機を使って雨どいの清掃をするには、適切なノズルを選択することが重要です。雨どい用の専用ノズルを使用するか、調整可能なノズルで圧力を調整し優しく作業を行うことが必要です。

最後に

いかがだったでしょうか?
自分で直すこともできますが、高所など危険が伴う場合には業者に相談することをおすすめします。
プロタイムズ長野若里店では、詰まり除けネットの取り付けや、雨どいの修理、詰まりの解消、掃除も行っています。まずは、お気軽にご相談ください!

外壁塗装の疑問や施工のこと、価格などお気軽にお問い合わせください◇

フリーダイヤル 0120-460-461

メールでのお問い合わせはこちら⇩から


・お問い合わせフォームに必要事項をご入力の上「送信する」ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールをお送りします。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。

    お申し込みフォーム

    お名前 必須

    例:塗装 太郎

    住所 必須

    例:000-0000

    例:例:○○県○○市○○0丁目00-00

    例:〇〇マンション000 ※空欄可

    電話番号

    例:09000000000

    メールアドレス 必須

    例:xxx@xxx.com

    お問い合わせ内容
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Google プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ピックアップPICKUP