スタッフブログ

【塗り替えって、どんなタイミングで行えば良いんだろう?】【ずっとメンテナンスしていなけど大丈夫かな?】【今直ぐ塗装しなければいけないのかしら?】
外壁のことが気になりだしたから、様々な疑問が浮かんでくると思います。

実は、建物、劣化の症状によって塗り替え時期なのかが分かります。
早めに塗り替えを行えば、生涯のメンテナンスコストを抑える事にも繋がります。
例えば、木材は塗装することで保護性能が付加され長持ちますが、塗装面が劣化してしまうとカビが生えたり、最終的には腐ってしまいます。そうなると塗装ではなく交換しなければ使用できなくなります。
そのため、塗り替えに最適な『建物の劣化サイン』を見逃さないことが大切でなのです。

この記事のPOINT

☑ 外壁劣化の症状とはどんなもの?
☑ 劣化を放置することの危険性
☑ 住まいの場所別 塗り替えの目安を紹介

外壁劣化の症状とは?

全ての構造物が背負っている宿命、それは完成した瞬間から劣化に向かって歩み始めることです。
外壁や屋根に使われている材料(素材)においても例外ではありません。
劣化の進行によって部位・部材が発するサインがあります。このサインを見逃さず、症状がひどくなる前に対処することが家を長持ちさせる秘訣です。

外壁の劣化

◆チョーキング

外壁に触った時、手に白い粉がつくことがあります。塗膜顔料が紫外線と水により加水分解しておこります。

◆かび

日が当たりにくい北側の外壁などに発生しやすい。防水効果が低くなっている可能性があります。
コケや藻が発生している場所は、水気を帯びていることが多く、反りの原因にもなります。

◆退色・色褪せ

建物の中で一番、外的要因を受ける場所です。紫外線が直接当たる場所から色褪せしていき、塗膜の表面が劣化していきます。気づいた時には劣化が進行していることも。

◆剥離・地肌の露出

さまざまな原因によって素地と塗膜、塗膜と塗膜の密着力が低下して剥離します。地肌露出の原因です。

◆クラック

長い年月によって徐々に水分を失い、表面にひび割れを起こします。漏水の原因になります。

◆ヘアクラック

0.2から0.3mm以下の細いひび割れで経年劣化によって起こります。

◆サビ

時の経過と共に発生します。ほっておくと穴が開いたり、雨漏りの原因にもつながります。

その他の部材のサイン

◆サビ

鉄だから大丈夫な訳ではありません。長期間放置してしまうと強度がなくなり腐食していきます

◆腐食

木材の調湿機能による伸縮によって塗膜が剥がれ、雨水の浸透によって腐食していきます。

◆摩耗・シミ

紫外線や風雨だけでなく、浸水からの原因が考えれます。

一般的に、10年以上前に建てられた建物の外壁の塗り替え周期は10年位と言われています。
しかし立地環境により劣化の症状に誤差が生じるため建物(の部位・部材)が発するサインを考慮し、塗り替えを考える必要があります。

腐食だけじゃ済まない、劣化を放置することの危険性とは?

ひび割れが発生している場合、直接内部へと水が浸入することがあります。
サイディングボードは目地部分(コーキングシーリングを使用している部分)の劣化や割れにより内部への漏水が懸念されます。
これらの劣化を放置することで内部への漏水が懸念されます。
ひどい場合には内装材の腐食だけでなく白アリの発生へと繋がり、大規模な改修が必要となってくるケースがあります。

適切なサイクルで行う、外壁塗装や屋根塗装は保護層を再形成するだけでなく、建物全体の老朽化を防ぎ、家の寿命を延ばすことに繋がっているのです。
我が家を健康に保つためには”早期発見””早期治療”が必要です。

住まいの場所別 塗り替えの目安

塀構・ブロック

塀にひび割れが発生していたらひびの大きさを確認して直す必要があるのか判断しなければなりません。地震の後で見つけた場合には、地震によって起こった可能性が高く、危険がある場合には撤去や修理が必要です。

塀が塗装で保護されている場合で、塗膜が膨れていたりカビや藻が発生していたら地面からの水分の逃げ場がなくなったり、多くの植物が生えていた時に起こりやすいです。水分が逃げやすい環境を整えるか、透湿性に優れた塗料を塗りましょう。
塗膜が剥がれたり白くなったりするのは劣化によるものが大きく完全に塗膜の効果がなくなっています。早めの塗装工事が必要です。

木部

色あせや腐食・汚れがある場合は紫外線によるものと風雨による影響が大きいです。
腐食の程度によっては補修・交換が必要になります。色あせや汚れは薬剤洗浄でキレイにすることができます。
木自体は常に呼吸を繰り返しています。塗膜によって呼吸ができなくなると膨れて剥がれていきます。
塗膜型の塗料ではなく浸透型の塗料を選択すればそういった事は少なくなります。

屋根

塗料の剥がれや浮き・色あせは塗料自体の劣化が考えられますが、トタン屋根の場合は熱膨によって膨れ、剥がれる恐れもあります。
その場合は塗り替えが必要になります。
トタン屋根の熱膨張を抑える為には遮熱効果のある塗料を選びましょう。
サビや破損・変形・浮きは天災によって起こるものと、劣化によって起こるものがあります。
破損の程度によっては部分的な補修・交換で済む場合と全面的な交換が必要な場合があります。

門扉・フェンス・鉄部

門扉

サビが進むと腐食していきます。
サビの段階で塗替えをすれば問題ありませんが腐食した場合は交換が必要になります。
色あせや塗料の剥がれは塗膜の劣化で進行するとサビにつながるので塗替えをしましょう。

玄関ドア

玄関

全体的に塗膜の劣化によっておこるケースになります。
腐食・汚れは木製のドアの方がなりやすいので定期的に塗替えが必要です。

外壁

チョーキング

色あせや触った際に手が白くなるのは紫外線のよって塗膜が劣化したからです。塗膜としての効果はほとんど残っていないので塗替えをしましょう。
シーリングの肉やせも経年劣化によるものが大きく、そのままにしておくと防水性能に影響が出て、水の浸入を許す事も考えられます。早めに打ち替えなければなりません。

外壁のひびは地震によるものか塗膜の劣化で小さいひびから徐々に大きくなる恐れがあります。
適切なひび割れの補修と塗料自体に弾性があるものを選んでひび割れの予防をしましょう。

壁材の反りは熱による収縮が考えられます。
この場合は補修で直せるのか、交換しなければならないのかは構造によって大きく変わってきます。

コケや藻の発生は発生個所の湿度や温度に影響してきます。
防かびや防藻に優れた塗料の選択や湿度を減らせるような対策を取らなければなりません。

最後に

建物に必要な費用とメンテナンスに必要な費用は密接な関係にあります。
例えば家を建てる際に耐久性の高い材料等を使えば建設費は高額ですがその分、メンテナンス費用は少なくなります。逆に建設費を低く抑えれば、その分メンテナンス費用が高額になってしまいます。
この場合どちらに割合が偏ってもいけないと言われています。

また調子の悪い設備があると知っていながらその時点では修理をせず、放置をした結果、調子の悪い段階で修理に出した方がかかる費用が少ないという結果もあります。
例えば外壁の塗り替えだけで済むものが放置をしたばっかりに撤去・更新しなければならない事だってありえるのです。
壊れてから直すのではなく調子が悪い段階で修繕することが好ましいのです。

塗装工事を行う際には、信頼できる業者を選ぶことが極めて重要です。価格だけでなく、施工品質やアフターサービスも考慮し、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。

重要なのは施工業者選びです。信頼できる施工業者にお願いしたい場合、株式会社霜鳥にお任せください。プロタイムズ長野若里店は地域に特化しており、3,000件以上(全国累計施工棟数10万件)の施工実績を誇ります。
すべて自社職人が担当するため、コストを抑え、施行不良を未然に防ぐことができます。ご自宅の劣化症状が気になる場合は、お気軽にお問い合わせください。

外壁塗装の疑問や施工のこと、価格などお気軽にお問い合わせください◇

フリーダイヤル 0120-460-461

メールでのお問い合わせはこちら⇩から


・お問い合わせフォームに必要事項をご入力の上「送信する」ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールをお送りします。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。

    お申し込みフォーム

    お名前 必須

    例:塗装 太郎

    住所

    例:000-0000

    例:例:○○県○○市○○0丁目00-00

    例:〇〇マンション000 ※空欄可

    電話番号

    例:09000000000

    メールアドレス 必須

    例:xxx@xxx.com

    お問い合わせ内容
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Google プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ピックアップPICKUP