スタッフブログ

塗装の目的には、【保護性能】や【美観の回復】【機能性の付加】3つがあります。
中でも、大切なのが【保護性能】です。雨水や紫外線から建物を守るだけでなく、雨漏りや柱の腐朽・シロアリの発生も防いでくれています。ただ、保護性能は、時の経過と共に失われていきます。

もし、外壁材や屋根材の老朽化が進んでいた場合、塗装を行っただけでは保護性能は改善されません。外壁や屋根のリフォームが必要になる場合もあります。
本来、住まいを良好な状態で保っていくためには、すべての期間にわたって適切な診断やメンテナンスが必要です。しかし、診断すら行われていない事も少なくありません。外壁や屋根の診断は外壁リフォームを成功させる第一歩ともいえるのです。

大切なのは現状を正しく知ること

もし、建ててから10年経過したからという理由で塗装を決めるのであれば、ベストな選択とは言えないでしょう。
確かに、10年は塗り替えの一つの目安として良く表現される数字です。しかし年数が経過したからといって、必ずしも外壁塗装が必要な状態であるとは限りません。逆にもっと早く塗り替えが必要になるケースもあります。環境によって外壁の状態が異なるからです。

直ぐの塗装は必要ないと説明される場合もあれば、外壁の部分的な張替えが必要だと説明される場合もあるでしょう。
診断をして住宅の現状を知ることが何より大切なのです。

外壁診断で分かること

外壁屋根の診断を行えば、現在住まいがどのような状態であるのか正しく知ることができます。
【外壁や屋根にクラックはないか?】【コーキングが痩せて躯体との間に隙間はないか?】【外壁材は傷んでないか?雪害はないか?】など外壁材や屋根材の劣化状況を確認していきます。

また既存の塗膜が剥がれていないか?触ってチョークのような粉が付かないか?など塗膜の劣化症状も確認していきます。
例えば、軒裏の内側から染みのようなものがあり、汚れではないことが分かれば雨漏りを疑います。そのうえで物理的な調査が必要なのかを検討します。

外壁材や塗膜の傷み具合が分かれば、どんな工事が必要なのか計画を練ることができます。また施工費も算出することができます。

劣化が進行すると大規模工事が必要になる

劣化は色褪せからはじまり、コケやカビの発生、ひび割れや剥がれなどへと進行していきます。
そのまま放置していると雨漏りが発生したり、雨水が入り込み下地が腐ったり、シロアリの被害にあってしまうなど、躯体へと悪影響を及ぼすことになります。
直すためには、大きな工事が必要になってしまい費用も高額になります。

劣化の症状と危険性

物が古くなると色褪せなどの症状が現れるように、外壁にも様々な症状が現れます。
例えばプラスチック製のおもちゃが、強度が弱くなることで壊れやすくなってしまうように、外壁材も欠けやすくなったり割れやすくなります。また、複合的にダメージを受ける事もあります。実際に外壁や屋根の劣化には、どんな症状があるのでしょうか?

【色褪せ・褪色】★

劣化の初期症状です。紫外線の影響により塗膜がダメージを受け色褪せていきます。目に見えて劣化したという感じではなく、徐々に色褪せていくため汚れとも捉えられがちです。さらに進行すると、顔料を結合している樹脂層が劣化し、顔料の離脱が生じていきます。塗り替え工事だけで済むことが多いタイミングといえます。

【チョーキング】★★

外壁や屋根を触った時に白い粉がつく現象です。
塗膜が劣化し、顔料が離脱するとチョークのような粉になります。それが手や洋服につきます。この段階になると、耐久性など本来あるべき塗膜性能が失われています。
できるだけ早く塗り替えなければなりません。

【コーキング】★★★

サイディングのジョイント部やアルミサッシなどの取り合い部分に、コーキング材による止水処理がされています。気密性や水密性を確保する役割を持ちます。劣化するとひび割れや剥離などが起き、場合によっては雨漏りを引き起こします。塗装時には打ち替える事が一般的です。

【カビ・コケ・藻】★★★★

塗膜には、防水性や防汚・防カビなどの性能がありますが、外壁や屋根にカビやコケが付きやすくなったということは、性能が低下したり失われています。カビやコケは水分の多い場所を好む特徴があります。そのため水の滞留にも留意しなければなりません。

【屋根・外壁のクラック】★★★★

クラックは雨が内部に入り込む原因になります。
外壁や屋根に水分が留まる可能性があり、カビやコケの発生に繋がります。外壁材や屋根材、胴縁や透湿シート、下地材などの腐食も引き起こす可能性があります。住宅の強度低下にも繋がります。問題が無いクラックもあるため、不安なら業者に見てもらいましょう。

【サビ】★★★

金属の劣化の一つにサビがあります。金属は水に弱く、建材として使用する場合、表面をコーティングする必要があります。また、日頃から紫外線や風雨、雪、砂などにも晒されていて表面を摩耗させていきます。弱くなった塗装は剥がれてしまうことがあり紫外線や水の刺激に対して無防備になります。こうなると更に劣化のスピードが速くなります。放っておくと穴が開いてしまうでしょう。

外装のメンテナンス時期の目安とは?

外壁の塗替え時期

【金属サイディング】10~15年

ガルバリウム鋼板やスチールなどの金属製サイディングは、外壁材の中でも軽くて耐久性に優れています。また、吸水や乾燥収縮、地震の揺れなどの影響を受けにくく割れや欠けなどの破損、凍害になどにも強い材料です。
耐用年数は非常に長く、40年前後です。中にはメンテナンスフリーの材料もありますが、実際には15年~でメンテナンスが必要になります。メンテナンスをしないと寿命も短くなってしまいます。一般的には洗浄やシリコングレード以下の塗料でメンテナンスされています。

【窯業系サイディング】7~8年

現在、新築の7割近くに採用されている最もスタンダードな外壁材です。
基材はセメント板で、吸水性があります。防水性はコーキングと表面塗装に頼っているので、適切な時期でのメンテナンスが必須です。劣化すると、セメントがもろくなり雨水を吸い込むようになってしまいます。凍害を引き起こす原因にもなります。外壁材の寿命を最大限伸ばすためにも、7年~10年位で塗装を行うことが望ましいです。

【ALC】10~15年

ALC外壁の寿命は60年前後です。断熱性や耐久性に優れた建材ですがメンテナンスは必要不可欠です。防水性が低く水を吸い込みやすい特性を持ちます。劣化すると外壁表面の防水性が失われてしまうため、一定期間で塗装を行い防水性を付加することが必要です。一般的に10年~位が塗装の目安といわれています。

【RC】10~15年

コンクリートの寿命は非常に長く60年以上です。
外壁だけでなく一般住宅の基礎にも使わています。デザイン性がよく人気がある反面で、時が経つと汚れや黒ずみが目立ってきます。強度と美しさを保つためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。方法としては、撥水剤を塗布する方法、弾性塗料を塗布する方法、コンクリート色に塗る方法、新築のコンクリートを再現する描写工法があります。劣化の状態や使用している塗料にもよりますが、10年~位で塗装をすることが望ましいです。

屋根の塗替え時期

【スレート系】7~8年

スレート屋根の寿命は約20年~30年と言われてます。ただ、メンテナンスを行っていることが前提で、何もしなければ屋根が色褪せたり、ひび割れたり、欠けたりします。そのまま放置すると雨漏りを引き起こす可能性があります。
スレート屋根は主成分がセメントなのですが新築時の塗膜が無くなると水を吸い込んでしまいます。積雪地域では凍害の原因になります。
スレート屋根を長く持たせるためには、7年~を目安に塗り替え保護層を再生してあげることが望ましいです。

2004年以前に建てられた住宅で、スレート屋根だった場合には、アスベスト含有しているかもしれません。
その後、アスベストが含有されていないスレート材も開発されましたが、寿命が短く2008年頃には販売が中止になりました。アスベストが含まれている、若しくは切り替え時期の製品は取り扱いが難しいので、専門の知識を持つ業者に相談してください。

【トタン屋根】7~8年

トタン屋根は鉄の表面を薄い亜鉛メッキで覆った屋根材です。
屋根材の中では錆びやすく、一度でもサビが発生してしまうと、そこからサビが広がっていきます。そのまま放置してしまうと加速度的に劣化が進行していきます。
最終的には穴が空いたり、腐食したりします。それが原因となり雨漏りが発生してしまうことがあります。
長くも持たせるためには定期的なメンテナンスが必要です。7年~10年位で塗装を行うことが望ましいです。

【金属屋根】10~20年

金属サディングと同様に金属屋根は、高い耐久性を持ちます。
銅板に亜鉛アルミメッキで塗装されたガルバリウム鋼板屋根の寿命は長く40年前後です。15年~でメンテナンスが必要になります。メンテナンスをしないと寿命も短くなってしまいます。
また、金属屋根のひとつである為、沿岸部等に家がある場合は錆びにより耐久性が落ちる可能性があります。

【セメント瓦】10~15年

セメント瓦はセメントと川砂を混ぜ合わせて作られた屋根瓦です。耐用年数は30年ほどあり、耐久性に優れています。ただ、セメントであるが故、吸水性があります。
時間の経過と共に劣化し色褪せてきます。さらに劣化すると塗膜が失われ、雨水を吸い込むようになります。
防水性は表面塗装に頼っているので、適切な時期でのメンテナンスがです。10年~位で塗装をすることが望ましいです。

付帯部の塗替え時期

【雨どい】10~15年

雨樋の寿命は、20年前後です。戸建て住宅のほとんどの雨樋が塩化ビニールですが、太陽光(紫外線)に弱い特徴があります。劣化すると割れやすくなってしまいます。
定期的に塗装などのメンテナンスを行うことで、雨どいを再度保護し、劣化の進行を遅らせることができます。
外壁塗装や屋根塗装と一緒のタイミングで塗装することが足場などの仮設費用を抑えることができます。

【ベランダ・バルコニー】7~8年

屋上やベランダ・バルコニーなどには防水工事が行われている事がほとんどです。雨水の浸入を遮断する為の工事ですが、木造の戸建て住宅の場合、一般的にFRP防水という塗膜防水が施されています。
防水を仕上げていくまでに複層重ねていきますが、最も上の層にはトップコートが塗布されています。メンテナンスのコストを抑え、良好な状態に保っていくためには、このトップコートのメンテナンスがオススメです。
目安としては7年~位になります。下の層にまで劣化が進行してしまうと雨漏りのリスクが高まるだけでなく、直す費用も高額になってしまいます。
定期的に点検し、トップコートが傷みだす前にメンテナンスをおこなう事が重要です。

【鉄部】10~15年

住宅で使われている鉄部はそのままでは錆びてしまうためコーティングが施されています。ただ、初期のコーティングには寿命があります。正確には対象部位の塗膜性能によりますが、5年ほどで性能は低下していきます。
再塗装メンテナンスを行うことで保護性能を回復することができます。
実際には錆びが発生してから後での実施では遅く、チョーキングが起きているのであれば塗り替え時期を迎えていると判断できます。錆びたまま放置すると劣化が進行し腐食したり穴が開いて強度がなくなってしまいます。また雨漏りなども引き起こします。
定期的に点検しチョーキングが発生していないか確認する事が大切です。

【木部】10~15年

住まいの外装には木材が使用されている箇所がたくさんあります。例えば、木製サイディングや塀、玄関、柱やウッドデッキ、軒天などです。屋根や外壁と同様、紫外線や風雨、湿気等、過酷な環境に晒されるところは特にダメージを受けやすく、木材の劣化するスピードが早くなります。
もし、色あせや染みなどが目立つようになっているなら、メンテナンス時期が来ていると言えるでしょう。
放置してしまうと見た目が悪くなるだけではなく腐食にも繋がり、木材そのものを取り換える必要が生じるなど、修繕費用が高くなってしまう可能性があります。天然素材として魅力のある素材ですが、それゆえの弱点もあります。
一般的に3~5年がメンテナンスの目安ですが、状況を見定めダメージの進行状況に合わせて再塗装を行います。

しろくまペイントの無料外壁屋根診断

外壁や屋根診断の必要性はご理解いただけましたでしょうか?
外壁や屋根も数年~十数年後には、気になる箇所が出てきます。
実際に確認してみれば、判断しにくい状況もあるかと思います。
プロタイムズ長野若里店では、無料診断を実施中です。
下記のように、少しでも、外壁や屋根について気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

☑塗替えが今直ぐに必要なのか知りたい。
☑コーキングを確認してみたけど、まだ大丈夫なのか判断できない。
☑外壁に以前には無かった染みのようなものが見られるがどうすれば良いのか見てほしい。
☑苔やカビが生えてきてしまったまま放置してしまっている。
☑コーキングがひび割れ、痩せてきてしまった。

住まいの劣化の状況を把握しておくことは、改修時期を意識するうえで大切な事です。

無料診断の所要時間について

無料診断の所要時間はほとんどの場合、約1時間ほどです。
まずは、お客様にヒアリングをさせていただきます。気になる部分や不安な点などもお伺いできればと思います。
その後、お住まいの状態を確認します。【クラックは無いか?】【浮きはないか?】【剥がれはないか?】【凍害はないか?】【防水の取り合いに問題はないか?】など外壁や屋根の性能に問題が起きてないかを踏まえカメラにて撮影していきます。現状を報告書にまとめご提出させていただきます。

診断概要について(一部)

診断を実施する箇所
外壁シーリング
塗膜の劣化状況
外壁のヒビ割れ
チョーキング診断
工法の確認
基礎
屋根
表面
小口
屋根材の確認
塗膜の劣化状況

バルコニー
サッシ廻りのシーリング
網戸
防水層
木部軒天
窓枠
鉄部雨戸
手すり

報告書の提出

診断後は写真付きの診断報告書を作成しお渡しします。どんな状態なのか、どんな工事が必要なのかを説明します。積み上げられてきたノウハウを外壁・屋根診断報告書にまとめて、お客様にお渡しします!この診断を基に補修工事や修繕工事のお見積りを作成いたします。

お見積りの作成

改修案などもあるため、お見積もり書は、複数をご用意いたします。また、塗料においては、数種類のグレードでの作成も可能です。例えば、住まいの住環境を向上させる断熱塗料や、一般的な塗料よりも遥かに汚れにくい超低汚染塗料などがあります。プロタイムズ長野若里店は塗料のラインナップが豊富なので可能となる提案もあります。お客様のご要望も是非お聞かせください。

アフターフォロー

弊社ではお問い合せ・お伺いから施工、施工完了後のアフターメンテナンスまで塗装工事の管理を1人〜2人の担当で行っています。現場に関わる人間は、職種によっては7~8人になりますが、窓口は1本化しています。そうすることで、スムーズな意思疎通ができると考えています。
また施工後のアフターサポートも責任を持って誠実に行っております。最長10年の保証制度でお客様に安心をお届けしています。

無料外壁屋根診断の流れ

外壁塗装の期間を工事の流れと共にご紹介します。この他、外壁の状態や補修のレベル、建物の大きさによって変わってきます。
また、天候によっては塗装できないため塗装期間がその分、延長することになります。

お問い合わせ

外壁や屋根の診断をご検討の方はお電話やメール、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。どのようなことが気になっているのかお気軽にご相談ください。もちろん、外壁の状態を知っておきたい方からのご相談もお受けしています。尚、フリーダイヤルもご用意しています。
0120-460-461 (営業時間8:00~18:00)
土日祝も対応中!
また、見積もりや調査は完全無料です。見積もりを取ったからといって強引な契約などは致しません。安心してお問い合わせください。

お問い合わせについて
☑対応エリアは長野県東北信地域です。
☑メールでのお問い合わせについては担当者が折り返しますので暫くお待ちください。
☑問合せが混み合っている場合には、少々お待ちくださいますようお願いします。

軽井沢町外壁塗装工事の施工の流れ

日程調整

お客様からのお問い合わせをいただいた後に、現場調査の日取りについて日程を調整させていただきます。
お客様のご都合の良い日時をお聞かせください。また、担当者からも候補日をご案内させていただきます。
建物の状態を把握するために、屋根や外壁の現場調査をします。
お客様のご自宅に伺って、ヒアリングや劣化の症状を確認するため、アポイントの日時を決めさせていただきます。

日程調整について
☑予定の変更などがありましたら、早めにお伝えください。
☑台風などで現場調査が困難だと思われる場合、再度日程調整をさせていただきます。
☑工事規模やご依頼内容によって、数日程度お時間をいただく場合がございます。

軽井沢町外壁塗装工事の施工の流れ

ヒアリング調査

現場での診断や調査は住宅のサイズを測る事だけだと誤解されがちですが、劣化の状況を正しく知ることも含まれます。なぜなら、塗装工事は塗る事だけが目的では無く、住まいを守り長持ちさせる目的もあるからです。劣化の傾向を把握した後、詳細な不具合内容を調査していきます。また、劣化状況を確認するだけでなく、お客さまの気になる箇所もすり合わせします。その際、ヒアリングをさせていただきます。

ヒアリング調査について
☑不具合やお困りごとなど、ご意見や要望を是非お聞かせください。
☑住まいに見られる劣化の症状などについてお聞きします。
☑ご希望の塗料などについてもお聞かせください。

軽井沢町外壁塗装工事の施工の流れ

劣化状況の確認・建物の計測

外壁や屋根が劣化すると色褪せや剥がれなど様々な症状が現れます。全体的に劣化を把握するため、外装を確認していきます。
材料は何が使われているのか?ひび割れはないか?剥がれはないかなどを見ていきます。
雨どいや軒天・窓枠など住宅の付帯部や、門扉や鉄部、木部など意識していなかったところの現状も把握いただけます。
また防水についても確認します。バルコニーやベランダ、屋上防水になります。

劣化状況の確認について
☑劣化の症状と共に建物の計測もさせていただきます。
☑メンテナンスが必要な時期なのかを確認します。
☑建物の劣化状況を後日、資料などでお伝えします。

軽井沢町外壁塗装工事の施工の流れ

調査レポート及びお見積りの作成

調査の結果をレポートにおまとめします。部位ごとの劣化状況を整理してお伝えします。
また、ご理解いただけるよう、お見積もり項目や工事内容も合わせてご説明させていただきます。
もし塗料についてご要望があれば教えてください。
プロタイムズ長野若里店では、間違いのない塗料メーカーの塗料を取り扱っています。環境対応塗料や高耐久塗料などいくつかのグレードでお見積りを作成します。また、内容にご納得いただけましたら、初めて施工に移ります。調査をしたから工事をしなければならないわけではありませんので、ご安心ください。

調査レポートとお見積りについて
☑もし、ご要望の塗料があれば事前に製品名をお伝えください。
☑提案内容がお客様のご希望に沿っているか、じっくりとご検討ください。
☑プロタイムズ長野若里店ではカラーシミュレーションなどのサービスも行っています。

◇外壁屋根診断や外壁屋根塗装の疑問や施工のこと、価格などお気軽にお問い合わせください◇

フリーダイヤル 0120-460-461

メールでのお問い合わせはこちら⇩から


・お問い合わせフォームに必要事項をご入力の上「送信する」ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールをお送りします。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。

    お申し込みフォーム

    お名前 必須

    例:塗装 太郎

    住所 必須

    例:000-0000

    例:例:○○県○○市○○0丁目00-00

    例:〇〇マンション000 ※空欄可

    電話番号

    例:09000000000

    メールアドレス 必須

    例:xxx@xxx.com

    お問い合わせ内容
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Google プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ピックアップPICKUP